将来の夢、未来への希望。そのきっかけは身近にあふれています。こどもたちの職業体験は、将来の職業観を培うとともに、働くことの大切さや世の中に様々な仕事があることを知り、将来の夢を考えるきっかけになります。また、誇りを持って働く地域の大人たちの姿や、地域や社会に貢献する企業のあり方は未来への希望につながります。
私達はこの約1年半で今まで100を超える企業様と共に、4.8万人のこどもたちに笑顔を届けてきました。
そして2025年春、より多くの地域・お子さんに届けるべく、初めて出展企業・団体様の公募をスタートいたします!
みらいのたからばこプロジェクトとは
みらいのたからばこは地域密着型おしごと体験を通じて、こどもたちの夢・希望をはぐくみながら地域・行政・企業・大学をつなぎ、共創からウェルビーイングな社会を目指しています。
また地域のこどもたちが格差なく楽しめるように、こどもたちの参加費・材料費等は無料で実施しており、出展企業・団体様の出展協賛費で運営をしております。

2023年初開催時の様子(40秒)
みらいのたからばこ開催実績

- 開催実績
2023年11月 大阪市 インテックス大阪にて初開催(約1.7万人)
2024年 3月 京都府 元・淳淳風小学校開催(約800人)
2024年 3月 泉佐野市 泉佐野オチアリーナ開催(約1,000人)※運営協力
2024年 6月 大阪市 あべのキューズモール開催(約1,500人)
2024年 9月 兵庫県 中央区文化センター開催(約2,000人)
2024年10月 岸和田市 岸和田アクアパーク〜遊歩道開催(約2,000人)※運営協力
2024年11月 大阪市 インテックス大阪開催(2回目・約1.9万人)
2024年12月 三重県 鈴鹿市文化会館・西条中央公園開催(約1,200人)
2025年 3月 福岡県 警固神社開催(約1,800人)
2025年 4月 大阪市 あべのキューズモール開催(約2,000人)
- 2025年開催予定
2025年 5月 タイ プーケット開催
2025年 7月 兵庫県 神戸阪急開催
2025年 7月 神奈川県 横浜パシフィコ開催 ※運営監修
2025年 8月 北海道 調整中
2025年10月 万博 こども万博
2025年11月 大阪市 インテックス大阪
2025年12月 徳島県 調整中
2030年までに全国へ広げることを目標にしています。
イベントだけでは終わらせない つながり、広がる、たからばこの輪

みらいのたからばこではつながりを育むことを大切に、イベントまでの過程、イベント後のつながりを大切にしながら3つの柱で運営しています。
来場者とのつながりはもちろん、出展企業・団体・行政の方々、そして大学生とのつながりがどんどん広がり、新規事業の創出やインターンシップ・採用にまでつながっているとお喜びの声をいただいております。


みらいのたからばこ実行委員会について
みらいのたからばこ実行委員会は、キャリアと専門性を合わせもった子育て中のママたちと大学生たちで運営を行っております。
我が子の未来へ、そしてこれからの日本・世界への熱い想いと共に日々進んでおります。

みらいのたからばこ運営の裏側ストーリー
みらいのたからばこ 出展企業・団体募集
体験型CSRでありながら、企業の課題解決の一歩にもなる「みらいのたからばこ」。
こどもたちの未来の選択肢を広げたく、多くの企業の皆様にご協力をいただきたいと考えております。
ぜひまずは一度資料請求・お問合せください。
下記の条件に該当する場合、ご出展・協賛金をご遠慮させていただいております。
[1]暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含みます。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。) に該当すると認められること
[2]反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められること
[3]反社会的勢力を不当に利用していると認められること