「みらいのたからばこインタビュー」は、出展企業の方々に行ったアンケート調査でいただいたお声を記事化したコンテンツです。想いを持った素敵なみなさんとの出会いから、今に至るまでをお届けいたします!
「みらいのたからばこ」出展のきっかけ

出展のきっかけは、小学生高学年の親御さんとお会いできるご縁が作れるよう場所になる、と感じたことです。
「みらいのたからばこ」出展の目的

親御さまとお子さまの想いをカタチにする記念品作成サービスの認知拡大が出展の目的でした。
「みらいのたからばこ」出展後の変化

大きな変化としては、社の開発とマーケメンバーの信頼性がアップしたことです。
一つのサービスを一緒につくりあげた事が功を奏しました。
「みらいのたからばこ」想い出のエピソード

やはり普段お客様と直接触れ合う事がないスタッフが、現場でこども達としっかり触れ合い、コミュニケーションをとれたという事です。
自分のつくった企画を体験していただける貴重な機会だったと感じます。
終了後、「大成功だった」と誇らしげな表情で語っていたのが印象的でした。
「みらいのたからばこ」とは?
ユーザーとのコミュニケーション!
大興印刷様、素敵なお声をありがとうございました!!
関連情報

大興印刷株式会社は、印刷という技術を「複製」ではなく「可能性を拡げる手段」と捉え、創業以来、一貫して人と社会に貢献することを目指してまいりました。
私たち大興印刷株式会社の社員は、全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、豊かなコミュニケーション活動を通じて相互理解を深め、良心を育み、人類の発展と世界の平和に貢献すること。この理念を持って、誠実に、謙虚に仕事に励みます。
私たちは、日々進化する社会の中で、技術力と創造力を活かし、印刷を通じてお客様の想いや価値を形にするお手伝いをしています。
皆様方への感謝の念を忘れず、私たちに関わるすべての人々の可能性を高め・拡げる仕事ができるよう、社員一同より一層精進してまいります。
インタビューご協力者

◎インタビューご担当者様
Eコマース事業部 田中 宏和様