「みらいのたからばこインタビュー」は、出展企業の方々に行ったアンケート調査でいただいたお声を記事化したコンテンツです。想いを持った素敵なみなさんとの出会いから、今に至るまでをお届けいたします!
「みらいのたからばこ」出展のきっかけ

常々、地域への貢献活動をしてみたいと考えておりました。「みらいのたからばこ」は、未来を担うこどもたちを対象としたイベントであり、その主旨に大きな意義を感じ、ぜひ出展したいと思いました。
「みらいのたからばこ」出展の目的

出展の目的は、こどもたちに映像制作会社という仕事や業界の存在を知ってもらうことにあります。また、保護者の方々にも、映像制作が社会の中で果たしている役割や、「映像を残す大切さ」を伝えたいと考えています。
今回の体験を通じて、こどもたちが将来の選択肢のひとつとして映像制作の仕事を思い描くきっかけになれば、嬉しく思います。
「みらいのたからばこ」出展後の変化

社内において、社員同士の協力体制やチームワークがより強くなったと感じています。
特に新卒メンバーが主体的に関わることで、チームビルディングの良い機会にもなりました。
また、採用活動においても、こうした地域・社会貢献への取り組みを企業の価値として受け取ってもらえることが多くなっており、その意味でも出展の意義は大きかったと感じています。
「みらいのたからばこ」想い出のエピソード

実際のカメラを使ってもらい、こどもたちに撮影の楽しさを体験してもらうブースを設けました。保護者の方が、お子様の姿を撮影される場面も多く、笑顔があふれるとても温かい空間になりました。思い出に残るひとときを共有できたことが、何より印象深いです。
2024年、こどもたちと撮影した動画
「みらいのたからばこ」とは?
「こどもたちと未来をつなぐ、笑顔のきっかけ。」
勝和様、素敵なお声をありがとうございました!!
関連情報

インタビューご協力者

◎インタビューご担当者様
総務室マネージャー 荒木 菜摘様